私がはじめて書いたKindle書籍『ポメラ×クラウド活用術』は、おかげさまで多くの方に読んでいただいております。もっと多くの方に知っていただきたいと思い、読者の方の感想の一部を紹介させていただきます。
----(以下感想)----------------------
○『私は先日、ポメラ「DM5」を購入したばかりのポメラ初心者です。
貴書「ポメラ×クラウド活用術: ポメラをクラウドエディターにする方法」については購入を検討している「DM100」で何ができるのか、「DM100」が自分の生活に必要となるのかを見極める目的で拝読させて頂きました。結果、様々な活用方法が紹介されており、「DM100」を購入したい気持ちが高まる形となりました。まだ、購入には至っておりませんが、テンプレートファイルがどのようなものか、とても興味がありますので是非ご提供いただけたらと思います。』
○『ポメラを購入して普通にメモとして使用しようかと思っていたのですがいろいろと機能があり、大変参考になりました。また定型文など作成して私もやってみたくなりましたので定型文のプレゼントに申し込みさせていただきました。』
○『初めまして。PomeraDM100&iPhone6ユーザーです。ずっと前から「ポメラ×クラウド活用術」は気になっていたのですが、今回購入いたしました。(Kindle本初購入です)早速読ませていただきました。私はポメラとDropboxとの連携はGoodSync2goで行っているのですが、Textforceを使う方法も便利そうですね。Evernoteとの連携も、Bluetooth接続すればファイルが直接編集できるというのは目から鱗でした。そのうち是非試してみたいと思います。全体的に、ポメラの可能性をさらに広げてくれた一冊だったと思います。続編があれば是非読んでみたいです。』
○『この度ポメラを購入したのをきっかけに本書を購入しました。初心者ですが、この本を参考に使いこなしていきたいと思います。』
○『ポメラDM100を購入たものの、ipad air , ipad mini retina を立て続けに購入してからはしばらく放置していました。舘神さんの書籍を読んで、また使ってみようという気になり引っ張りだしました。今後ともよろしくお願いします。』
○『非常に興味深く読ませていただきました。インターネットに繋がっていない利点と繋げる工夫がわかりやすく解説されています。シンプルなエディターとしての制限された機能の中での効率化、生産性向上の工夫に感心しました。早速DM100を購入し、less is moreで知的生産に本書で紹介されている方法を試していくつもりです。ありがとうございました。』
○『DM20ユーザーです。とても面白かったです。早速日報等ルーチンワークに取り入れてみようと思います。テンプレートファイルも楽しみにしております。ご送付よろしくお願い致します。』
○『ちょうど読書メモを書き込もうと思っていたところでした。(手書きするにはしんどいし、iphoneでも入力面倒、PCでは持ち運び不便)DM100を購入したばかりですので、これから活用を考えています。ありがとうございます。』
○『何年も前からポメラが気になっていて購入を悩んでいましたが先日、フリーマガジンBun2で記事を拝読し迷わず翌日にDM100を購入しました。ありがとうございました。活用術を参考にポメラを使用しようと思っています。テンプレートも活用したいと思っておりますのでどうぞ よろしくおねがいいたします。』
○『ポメラに興味があり、この本を読んでみました。クラウドとの連携など非常に分かりやすく、ポメラ購入欲が押さえきれなくなり、ついに購入。本日届きました。これから、また本を読み直しながら色々と触ってみたいと思います。』
○『iPadを使うようになってから、ポメラを使わなくなっていたのですが、本書を参考に自分なりの定型文を作って再活用しようと思います。その前にテンプレートをいただけたらと思い、メール致しました。何卒よろしくお願いいたします。』
○『この本を読んで、ポメラDM100を使う楽しみがまた増えたようなきがします。テンプレートファイルも楽しみにしています。』
○『DM100のユーザーです。アプリでのQRコード転送などをつかってブログ投稿はしていましたが、読み始めて新たな使い方ができそうで、楽しみです。』
○『本日、「ポメラ?クラウド活用術」を購入させていただきました。ポメラの連携において一工夫する内容は業務に活かせそうです。また新しいアイデアが生まれたらご紹介いただければと思います。今後の更なるご活躍を期待しております。』
○『「ポメラ×クラウド活用術」(Kindle版)購入させていただきました。購入後、あまり使ってあげられていないDM100を、本書の購入をきっかけに活躍させてあげられるのではと期待しています(゜ー゜*)テンプレートプレゼント、楽しみにしています♪以上、どうぞよろしくお願いいたします。』
○『DM100を持っていますが,レッツノートやVAIOProも持っているのでほとんど使っていませんでした。ノートパソコンの使い分けを意識しながら試してみようと思います。大変わかりやすくためになりました。』
○『これからこの館神様の本を参考に、ポメラを最大限活用したいと思います。よろしくお願いいたします。』
○『この本を読んで、ポメラ DM100を購入致しました。iPhoneのアプリとともに活用させて頂いています。』
○『大変勉強になりました。ポメラには個人的に大変愛着があるので、新しい活用法が見つかりうれしいです。テンプレートもぜひ活用させていただきたく存じます』
○『大変参考になりました!テンプレートも活用してみたいです。よろしくお願いします。』
○『「ポメラ×クラウド活用術」購入いたしました。以前DM100を購入しようか迷っていましたが、この本を読んで購入する気になりました。様々な技が掲載してあり嬉しくなります。ありがとうございました。テンプレートのプレゼントも楽しみにしております。よろしくお願い致します。』
○『興味深く読ませていただきました。これからも、頑張ってください。』
○『私自身、Evernoteとのデータ連携はやっていましたが、テンプレを使うとか、ポメラにデータを残さないとか、そういう発想はありませんでした。機能が限られているツールには、こういう割り切りもいいなと思い、さっそく実践しています。使う目的が以前よりも明確になって、ポメラを使う機会が多くなりました。(中略)またこれからも鮮やかな使い方を教えてください。ありがとうございます。』
○『これから読むところですが.私もDM100買った時点で満足して,ほぼ死蔵状態でした.活用できることを期待して,読んでいきたいと思います.』
○『舘神さんの本も、なんとポメラまで速攻買ってしまいました。これはハマりそうですね。ご紹介ありがとうございました。』
○『ポメラの購入を検討しております。すごく参考になりました。本を購入してから結構経ちますが、期限を延長していただいたので申し込みさせていただきました。』
○『興味本位で DM100 を購入したものの、どう使おうか迷っておりました。
是非、貴著を参考にさせて頂きたく存じます。』
○『「ポメラ×クラウド活用術」Kindle版を購入させていただきました。当方、DM20ユーザーですが、本書にある活用術を参考に更に使い込んでいきたいと思っています。』
----(感想引用終わり)-------------------
今回あらためて感想をまとめて読ませていただきましたが、ポメラの使い道について迷っていらっしゃる方が少なくないのだなと言う感じを持ちました。とくに、タブレットやノートPCとの使い分けについて、本書がヒントになったようです。
最近のコメント