【予告】2017年1月7日(土)10:00~ 手帳オフ「新年の信念」開催します #手帳ゆる友
表題の手帳オフを開催予定です。
今回は、新年あけての第一弾なので「新年の信念」がテーマです。
みなさまで、年の初めに目標を設定し、シェアしましょう。
みなさまで、年の初めに目標を設定し、シェアしましょう。
健康、仕事、教養、家族、趣味etcの各カテゴリーでどうなりたいか、オープンにできる範囲でみなさまでシェアしましょう。また、その具体的な方法とスケジュールについても決めてみましょう。
まず目標を決め、それから実行の方法と期限についても決め、それらをシェアしたいと思います。私も、自分のケースも含め、できるだけのことをお話しします。
正式な告知は、以下のサイトで行います。connpass
まず目標を決め、それから実行の方法と期限についても決め、それらをシェアしたいと思います。私も、自分のケースも含め、できるだけのことをお話しします。
正式な告知は、以下のサイトで行います。connpass
2017年のスタートを、「新年の信念」手帳オフで!
| 固定リンク
「手帳」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
「文房具」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 参加者募集中です。3/15(金)19:00~ マルチペンユーザーミーティング(2019.02.26)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 新刊『最新トレンドから導く手帳テクニック100』を書くにあたって考えたこと(2018.10.19)
「2017手帳」カテゴリの記事
- 「ホウドウキョク」でコメントしました #手帳ゆる友(2016.12.28)
- 【予告】2017年1月7日(土)10:00~ 手帳オフ「新年の信念」開催します #手帳ゆる友(2016.12.08)
- 12/3(土)深夜1:53~ 「ランク王国」(TBSテレビ)に出演します(2016.12.02)
- 12/3(土)17:00~ TOKYOFM「ピートの不思議なガレージ」に出演します #手帳ゆる友(2016.12.02)
- 11/20 16:00~ 「SUZUKIハッピークローバー」(TOKYO FM)に出演します。(2016.11.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント