« 『1冊の「ふせんノート」で人生は、はかどる』 #bungu #techo #手帳 | トップページ | 6/4(土) 2016年後半を見据えつつ、手帳術をシェアする手帳オフ開催します #手帳 #手牒 #手帖 »

2016/05/19

レイメイ藤井の手帳2017年版速報その1 #techo #bungu #手帳ゆる友

20160518_104549

 システム手帳ブランド「ダ・ヴィンチ」や各種カバーノート・綴じ手帳で知的生産のサポートをするレイメイ藤井。 その2017年版ダイアリー発表会があったので行ってきました。

 同社には、各種システム手帳をはじめとして、どれも定番感のあるアイテムがそろっている印象を持っていました。
 その印象はいい意味で大きく裏切られました。
 今回注目のアイテムを、箇条書きで簡単に紹介します。

○システム手帳関連 :「特盛」「手帳で効率化」
 「ダ・ヴィンチ」ブランドを擁する同社のシステム手帳用リフィル。昨年登場のガントチャート(バイブルサイズだと品番「月間7」 三つ折)は好評だったそうです。
・「特盛」シリーズのリフィルとカバー
 今年の新アイテムの一つが、「特盛」と名付けられたシリーズ。これは定番的なスケジュールリフィルにチェックリストと横罫のリフィルをセットしたおとくなシリーズです。
 雑貨店や文具店のシステム手帳売り場はどうしてもリピーター向けの印象があります。そしてこのシリーズはシステム手帳ビギナーが手に取りやすく、また店頭でもわかりやすい印象をもってもらうことを狙ったそうです。
 このシリーズにあわせ、バインダー(このシリーズのみ「システム手帳カバー」という呼称)もシンプルなものを新たに用意。3種類のデザインが複数色展開していますが、どれも購入しやすい価格帯なので、入門用にぴったりです。

・「手帳で効率化」シリーズ
 定番のスケジュールリフィル以外では、ビジネス向けの新リフィルが登場しています。たとえば「ワードブック(単語帳)」。これはビジネス用語や外国語学習向けです。また顧客管理用の新たなリフィル「カスタマープロファイル」も。
 そしてあらたな工夫として「タスクファインダー」が登場しました。これは、中央のリングにセットするカードホルダーです。専用の「タスクファインダー」「スケジュールファインダー」(いずれも名刺サイズ)が用意されています。
 これらをたとえば、月間ページにセットし、カードに書かれた情報を参照するなどの使い方ができます。ふせんでも同じことができそうですが、しっかりホールドされている点は、システム手帳用アイテムならではでしょう。
○A5スリムユーザー注目!マルチカバーダイアリーに注目のA5スリムサイズ登場
 モレスキンラージ(モレスキン)や、トラベラーズノート(デザインフィル)などでも人気のA5スリムサイズが、マルチカバーダイアリーに新登場しました。ダイアリー以外に、方眼、横罫のノートリフィル(105mm×210mm)も用意されます。さらに、二つ折りのクリアファイルやカードホルダーなどもラインアップ。A5スリムユーザーは要注目です。
○2画面型手帳の新提案「FlipPlannerDiary」  
 グリーティングライフの「モーメント」が火をつけた2つの面が同時に見られるタイプの手帳。以前からも別冊子などでありましたが、レイメイ藤井も新提案。
 それが、「FlipPlannerDiary」です。  手帳カバーのフリップ内側に縦長のカード収納スペースを設置。ここに年間計画やToDoリスト、カレンダーなどの専用リフィルを収納・参照できるものです。いちいち手帳の前のページを参照することなく、ToDoや長期計画が見られるのは便利ですね。
 ここに紹介したものは別エントリーで写真も掲載予定です。お楽しみに。
 


 

|

« 『1冊の「ふせんノート」で人生は、はかどる』 #bungu #techo #手帳 | トップページ | 6/4(土) 2016年後半を見据えつつ、手帳術をシェアする手帳オフ開催します #手帳 #手牒 #手帖 »

・システム手帳の特徴と手帳術」カテゴリの記事

手帳」カテゴリの記事

文房具」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レイメイ藤井の手帳2017年版速報その1 #techo #bungu #手帳ゆる友:

« 『1冊の「ふせんノート」で人生は、はかどる』 #bungu #techo #手帳 | トップページ | 6/4(土) 2016年後半を見据えつつ、手帳術をシェアする手帳オフ開催します #手帳 #手牒 #手帖 »