« MediaMakerに寄せられたご感想:『意外と誰も教えてくれなかった手帳の基本』 | トップページ | 天狼院【11月30日・手帳ラボ公式レポ】本屋ならではの面白すぎるワークショップ! アップされています。 #bungu #techo #手帳 »

2014/12/03

「続手帳鼎談 手帳術のゆくえ」発売中です #bungu #techo #手帳


 文具王高畑正幸氏、小物王納富康邦氏との手帳鼎談「手帳術のゆくえ」(Kindle版)が発売になりました。前回の「手帳術ってなんだ」につづき、スマートフォンやクラウドツールが普及した現時点における、手帳の可能性を語っています。
 前回に引き続き濃い内容だと思います。
 どうぞよろしくお願いします。私も引き続き、手帳自体や手帳術とともに、手帳の歴史や、ルーツなどについて考察を深め、知識を蓄えたいと考えています。

 どうぞよろしくお願いします。

|

« MediaMakerに寄せられたご感想:『意外と誰も教えてくれなかった手帳の基本』 | トップページ | 天狼院【11月30日・手帳ラボ公式レポ】本屋ならではの面白すぎるワークショップ! アップされています。 #bungu #techo #手帳 »

スマートフォン/PDA・ガジェット」カテゴリの記事

アナログ/デジタル」カテゴリの記事

ライフハック」カテゴリの記事

手帳」カテゴリの記事

文房具」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「続手帳鼎談 手帳術のゆくえ」発売中です #bungu #techo #手帳:

« MediaMakerに寄せられたご感想:『意外と誰も教えてくれなかった手帳の基本』 | トップページ | 天狼院【11月30日・手帳ラボ公式レポ】本屋ならではの面白すぎるワークショップ! アップされています。 #bungu #techo #手帳 »