吉川弘文館の「歴史手帳」が60年ぶりに全面改定されました
本日出演させていただいた「爆笑問題の日曜サンデー」。
そこで変わり種手帳の代表として登場したのが、吉川弘文館の「歴史手帳」でした。
この歴史手帳、なんと60年の歴史があり、このたびはじめての全面改定になったそうです。
巻末の資料の充実はほぼそのままですが、たとえば住所録は思い切ってなくしたそうです。
また、読者層の高齢化に伴い、ポケットサイズから文庫サイズに大型化。このことで資料の年表や図版もより見やすくなったそうです。
月間ブロックと週間レフト式の予定記入欄も完備し、紙は目に優しいオフホワイト。
歴史関連のコンテンツ満載、歴史好きの方ならずとも一見の価値のある一冊です。
| 固定リンク
「手帳」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント