ジブン手帳オフ無事終了しました
※参加者の方が作ってくださったラベル。コクヨS&Tさま、佐久間様のご許可のもと、みなさまに配布させていただきました。
昨日、ジブン手帳オフを無事開催し、大変好評のうちに終わることが出来ました。
ありがとうございました。
ジブン手帳作者である、佐久間英彰氏も打ち合わせ先から駆けつけてくださいました。また、コクヨS&T株式会社のご担当者様も大阪から今回のために来てくださいました。
今回は、私の簡単なレクチャー(手帳のコンパネとジブン手帳について)に加え、私の利用事例をざっと紹介。その上で、みなさまの利用例(すでにお使いの方)、これからどう使うか(来年からご利用の方)をそれぞれ教えていただきました。
来年の手帳にはない今年の10月分のページを今年の手帳からコピーして貼り付けている方、9月にいち早くジブン手帳miniを入手されている方、月間ブロックページの左ページに、縦方向のカレンダーを独自に作られている方など、多くの使い方を見ることが出来ました。
さらに、コクヨS&Tさまからは特別に、非売品のジブン手帳用カバーをご提供いただきました。これも嬉しいハプニングでした。
ジブン手帳には、ユーザー側の要望がいろいろあり、そのひとつひとつに佐久間さんが答えられていたのも参加者のみなさまには新鮮な経験だったようです。
思えば佐久間さんは、ジブン手帳が世に出る直前に、初めて手帳オフに来ていただき、熱いプレゼンをしていただきました。
また、数年前には余白手帳(高橋書店 ティーズフリーダイアリー)の作者である高原さんとの手帳トークイベントを企画・開催したこともありました(※1)
そういう経緯もあり、コクヨS&Tさまのご協力もあっての今回の回であり、感慨ひとしおでした。
みなさまありがとうございました。私もとても楽しい時間を過ごさせていただきました。
※1 手帳をそれぞれ作っている方々が一堂に会してのライブトークイベントとしては、恐らく日本初です。
| 固定リンク
「手帳」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント