2015年版陰山手帳はここが新しい #bungu #techo
2015年版陰山手帳は、カバーの色バリが増え、新しい記入欄も登場しました。
まず、新色カバーの「パールバニラ」。これは女性にもうけそうです。
次に新記入欄です。
まず一行日記。一日一行の簡単な日記をつけることができます。見開きで1ヶ月分です。スケジュール記入欄とはことなり、一ヶ月をまとめて見ることができます。
次に、3年計画。五項目の目標を向こう3年間分記入できます。縦に分割する薄い罫線も入っており、3ヶ月単位でも記入できます。
さらに、その年の十大ニュースの記入ページもあります。
個人的なことでも社会のニュースでも、その年にあった出来事を書いておくと、あとで見直したときに、いろいろなことを思い出せるはずです。
月間ページは、ガントチャートと見開き2ヶ月のブロックタイプの両方を装備。週間ページは、左がバーチカル型で、右は方眼ベースのメモ欄という構成はそのまま。
これはなかなか便利に使えそうです。私は来年の家用手帳に使おうと思います。
※ 140929 新色の名前が間違っておりました(本文は修正済み)。訂正しておきました。関係者並びにご覧になったみなさまにお詫び申し上げます。
| 固定リンク
「手帳」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント