ほぼ日手帳2015内覧会に行ってきました
ほぼ日手帳2015年版の内覧会に行ってきました。まずは写真のみアップします。
新登場の分冊タイプ「avec」
シリコン素材のカバー「SSACK」
定番的な色バリの品番群
荒井良二、中川翔子両氏のデザインによるカバー
英語版「Hobonichi Plannner」のカバー。一新されてジッパータイプに。
革製ですが薄く作られています。
「HarrisTweed」製のカバー。大人っぽい一品。
皆川明氏の「ミナ・ペルホネン」。コラボは5年目に入る。パッチワークの手法を用いて異なる生地を合わせながら均一な強度を持たせるのに工夫が必要だったそうです。
ほぼ日WEEKS。定番的な色もそうですが、収納力の高いウォレットケースや松本大洋氏デザインの表紙のものも登場しています。
| 固定リンク
「手帳」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント