発売中の「デジモノステーション」3月号のキングジム「ココドリ」の紹介ページに登場しています #bungu
発売中の雑誌「デジモノステーション」(エムオンエンタテインメント)3月号の、キングジムの「ココドリ」紹介記事にデジアナリストの肩書きで登場しています。
ココドリは、WindowsPC上に表示されたグラフィックや文字をキャプチャーして、専用ロール紙(裏面に糊付き)にプリントできる小型プリンターです。
記事中でも触れましたが、とくにノートと組み合わせるといろいろおもしろい使い方ができる野ではないかと考えています。たとえばPC上のエディターでキーワードを複数タイプし、ココドリでプリント。各キーワードをノートにばらばらに貼り、その周辺に連想されるストーリーや関係するアイデアを書いて広げていく。こうすると、(手書きではない故に)タイプされたキーワードを際立たせながら、アイデアを出していけます。
興味のある方は、まずデジモノステーションをご覧ください。どうぞよろしくお願いします。
| 固定リンク
« きっちりした使い方提案を含んだ新製品「ココフセンインデックス」(カンミ堂) #bungu | トップページ | メガバンクの幹部社員が破産寸前で打った起死回生の一手とは? サラリーマンの夫が妻をPBカンパニー社長にして実現した二人三脚の成長・成功ストーリー! »
「スマートフォン/PDA・ガジェット」カテゴリの記事
- 新刊『最新トレンドから導く手帳テクニック100』を書くにあたって考えたこと(2018.10.19)
- 『iPhoneスラスラマスター』発売中です(2017.10.15)
- 『iPhoneスラスラマスター』ComingSoon!(2017.10.03)
- ポメラDM200はやっぱり“クラウドエディター”だった(2016.10.30)
「文房具」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 参加者募集中です。3/15(金)19:00~ マルチペンユーザーミーティング(2019.02.26)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 新刊『最新トレンドから導く手帳テクニック100』を書くにあたって考えたこと(2018.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント