« 満員御礼 手帳オフ 定員になりました #bungu #techo #手帳 | トップページ | CANTACARTA CAFFÉ 東京・青山 FIAT CAFFÉ に期間限定オープン!#techo #bungu #手帳 »

2013/10/29

イレコ手帳のページ構成はこうなっている #bungu #techo #手帳

 開くだけで、月間と週間の両方のページを見ることができる。
 手帳にとってこれはある種の理想です。
 たとえば、NOLTYネクサスバーチカル(JMAM)では、月間部分を分冊にすることで両方見られる用にしています。
 あるいは「超」整理手帳(講談社)のように、予定記入欄を1つに統合して連続的に配置したシートにしているものもあります。
 さらには、二段式手帳として、上下に月間、週間の予定記入欄の冊子を配置したものもあります。セパレートダイアリー(伊藤手帳)などがそれですね。

 今回紹介するイレコ手帳はこれらのどれにもあてはまりません。
 月間のページの内側に週間のページを配置した、なかなか凝ったつくりの手帳です。
 以下がその写真です。まず表紙。サイズはハンディピック(ダイゴー)の小さい方と同じ縦横比です。 

 中を開くと

 こんな感じで、月間ページの内側に週間のページが挟まっています。通常の手帳ともっとも違うのは、週間のページの縦が月間のページの半分ぐらいになっていること。それゆえ、両方のページを一覧できるわけです。また月間ページの内側にはその月の週間ページが複数見開き入っています。

 また、1冊は半年分で、これが2冊合わさっています。

 このイレコ手帳、こちらのWebページから購入できるようです。

 こういう手帳が欲しいという方、きっといらっしゃるとおもいます。興味のある方はぜひ。

 

|

« 満員御礼 手帳オフ 定員になりました #bungu #techo #手帳 | トップページ | CANTACARTA CAFFÉ 東京・青山 FIAT CAFFÉ に期間限定オープン!#techo #bungu #手帳 »

手帳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イレコ手帳のページ構成はこうなっている #bungu #techo #手帳:

« 満員御礼 手帳オフ 定員になりました #bungu #techo #手帳 | トップページ | CANTACARTA CAFFÉ 東京・青山 FIAT CAFFÉ に期間限定オープン!#techo #bungu #手帳 »