検索できるメモ帳「ScanHack」発売中です #bungu #文具
かねてより開発中の検索できるメモ帳が完成しました。
「ScanHack」です。見た目はA6サイズの普通のメモ帳です。記入面はドット方眼になっています。公式サイトはこちらです(ご購入もしていただけます)。
イラストや図解、メモなどをスキャンして再利用したい方向けのメモ帳です。
Windowsのデスクトップ検索機能を用いて、漢字で検索ができます。
ドキュメントスキャナーと組み合わせて利用します。
ポイントは、記入面下部にあらかじめ印刷した漢字タグです。
イラストや図解などを記入したメモをかいたら、不要な漢字タグを二重線などで消します。するとスキャニング時に残った漢字のみがOCR処理され、テキスト情報として生成したPDFファイルに埋め込まれます。
スキャニング後にWindowsパソコンで、残した漢字タグで検索することができます。OCR処理は、活字を認識しますが、二重線で抹消された文字は認識されません。ScanHackは、これを利用し、複数の漢字タグを残してスキャニングすることで、スキャン後に生成されたPDFファイルをその漢字で検索することができるようになっています。
(“Hack”と名付けているのにはここに理由があります)
ScanHackの開発には、デザイナーの方やWebで協力していただいた方、またこのBlogを通じてその前身「TagLeaf」のテストにご協力いただいたみなさまなど、多くの方にお力添えいただいています。
ようやく発売の運びとなりました。心から感謝します。
みなさま、ScanHackをどうぞよろしくお願いします。
補記 TagLeafのテストをお願いしたのは、2年前のこのエントリーでした。あれからスマート文具が各社から登場しました。当初はこういうものを作っても売れるかどうか自信がありませんでした。そして現在は、少なくともそういう市場があることがわかりました。きちんと伝えて売っていきたいと思っています。
| 固定リンク
「文房具」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 参加者募集中です。3/15(金)19:00~ マルチペンユーザーミーティング(2019.02.26)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 新刊『最新トレンドから導く手帳テクニック100』を書くにあたって考えたこと(2018.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント