連休は立ち止まってじっくり考えるチャンスでもある
連休も後半に入り、本日を含めて残り3日間。
出かける予定がもしないなら、この機会にやりたいことや予定などを整理してみては銅でしょうか。
そもそも連休でもなければ、これだけ長い(最長で8日ぐらい)休みの期間は、お盆かお正月ぐらいしかないかもしれません。そして長い休みなら、ふだんの仕事や雑事をとりあえず置いておき、じっくり考えごとをするのに向いています。
私も数日は出かけましたが、今日、明日ぐらいはじっくり考えて頭の中を整理します。
| 固定リンク
「時間」カテゴリの記事
- 先日のセミナーは、メタGTDに関する部分も好評でした #手帳 #techo(2015.06.09)
- 6/3 「誰もが軍師になれる」手帳セミナーを開催します #bungu #techo #手帳(2015.05.22)
- 次回手帳オフのテーマは「ダイエット(健康)」11/15(土)を予定(2014.10.17)
- 11月手帳オフテーマは「ダイエット(健康)」 #bungu #techo(2014.10.14)
- 『ネット通販の箱で整理術』(Kindle版)先着プレゼント応募方法です。(2014.05.30)
「手帳」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント