本日の手帳オフではありがとうございました #bungu #techo
本日の手帳オフに参加していただいたみなさま、本日は大変ありがとうございました。
みなさまのおかげで楽しく、また熱いひとときを過ごすことができました。
お礼申し上げます。
また、進行・時間配分に関して手違いがあり、みなさまにご迷惑をかけてしまったことを深くお詫び申し上げます。今回の件は教訓として次回以降に繁栄させていただきます。
手帳オフは来月も開催予定です。よろしければ是非またご参加ください。
どうぞよろしくお願いします。
| 固定リンク
「手帳」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
langleyさま
今回はご自身のお話をあまりうかがえませんでしたが、次回は楽しみにしております。どうぞよろしくお願いします。
キタハラヒロユキさま
キタハラさんの使いこなしの原則をあらためて理解できました。またいろいろおしえてください。
まさぶさま
さらなる進化に期待しています。またみせてください。
さとうさま
このたびははじめてご参加いただきありがとうございました。また是非いらしてください。
参加してくださったみなさま、どうもありがとうございました。
投稿: 館神龍彦 | 2011/10/19 13:19
初めての参加でしたがとても楽しく、有意義な時間を過ごすことができました。オフ会以来、皆さんのアイディアを自分の手帳にどう盛り込もうか、と思ってばかりです。ありがとうございました。
投稿: さとう | 2011/10/10 07:42
いつ参加しても刺激が多く、参考になります。
今回もありがとうございました。
また、参加させてください。
投稿: まさぶ | 2011/10/09 18:44
手帳オフに参加させていただき、ありがとうございました。知識もやる気も高まり、良い機会となりました。
投稿: キタハラヒロユキ | 2011/10/09 00:41
本日も楽しい時間をありがとうございました。
今回も収穫があり、手帳ライフ?の充実に近づいた気がします。
次回もタイミングが合えば参加します。
投稿: langley | 2011/10/08 23:59