« 2012年版 アクションプランナーの改良点 #bungu #techo | トップページ | 2012年版 能率手帳は、Web上でカタログが見られます #bungu #techo »

2011/09/06

2012年版 「超」整理手帳は・・・ #bungu #techo

 本日先ほど取材してきました。いずれ記事にしますのでお楽しみに!

 と、これだけだとなんのことだかわからないので、少しだけ。

 講談社にうかがって手帳をみせていただきました。手帳自体はぱっと見も中身も変化してます。なにより、ブランディングが変化(というよりはじめてブランディングされた?)しています。これは、90年代に登場して以来のことで(と担当者自身も語っていました)、一番大きなシフトかもしれません。

 個人的にはとても面白かったです。というわけで、記事をお楽しみに。

|

« 2012年版 アクションプランナーの改良点 #bungu #techo | トップページ | 2012年版 能率手帳は、Web上でカタログが見られます #bungu #techo »

手帳」カテゴリの記事

・「超」整理手帳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年版 「超」整理手帳は・・・ #bungu #techo:

« 2012年版 アクションプランナーの改良点 #bungu #techo | トップページ | 2012年版 能率手帳は、Web上でカタログが見られます #bungu #techo »