手帳コンパネ論講座 2/18(金) 19:00~ 開講します
前回予告したとおり、手帳コンパネ論講座を開催します。
手帳コンパネ論講座は、手帳の使い方に悩む方々を対象に、
今まできちんと語れることのなかった手帳の構造や、「増設」のしくみ
選び方などのポイントを、論理的に説明する講座です。
雑誌「日経ビジネスアソシエ」誌上で展開した「My手帳を探す旅」の
ベースになった理論を元に、手帳の選び方から作り方までを解説。
受講すれば、手帳選びの悩みが減少し、手帳活用のヒントを見つけられます。
以下の要領で開催します。
日時:2月18日(金) 19:00~
受講費用:5000円
定員:15名(先着順)
場所:都内
お申し込みは、tategamiblog+cp@gmail.com まで
お名前、連絡先電話番号を明記の上お申し込みください。
どうぞよろしくお願いします。
1/16 補記 11日は連休であることに気がついたので、急遽日付を変えました。18日になりましたのでご検討いただければと思います。
1/18 補記 すでに数名の方から申込・問い合わせをいただいています。ありがとうございます。
1/19 補記 場所は都内を予定しております。よろしくお願いします。
| 固定リンク
「手帳」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
langleyさま
自作オフ、今週中に告知しますね。どうぞよろしくお願いします。
投稿: 舘神龍彦 | 2011/02/08 12:44
お久しぶりです、最近自作のペースが落ちているLANGLEYです。
11日だったら参加できそうだったんですが・・・。
自作オフに期待します。
投稿: langley | 2011/02/07 00:14
まさぶさま
ご指摘の件了解しました。確かに連休中だと参加される方の都合が悪いケースも多々あると考え日程を変更しました。どうぞよろしくお願いします。
投稿: 舘神龍彦 | 2011/01/16 21:37
よだれが出そうなほど参加したいのですが、予定が……。
別の日程(三連休以外)でも、開催していただけるとうれしいです。
投稿: まさぶ | 2011/01/16 10:34