「テンミニッツ仕事整理術」(東洋経済新報社)
専用ふせんでスケジュール管理をするツール「テンミニッツ」。その考案者であり発売元の社長、末永卓氏がテンミニッツ発案から開発、発売に至るまでを語った本が登場しています。それが、この「ふせんでカンタン! テンミニッツ仕事整理術」です。
テンミニッツが、なぜどうやって誕生したのか。その発明の物語は、新しいヒントを常に求めているビジネスマンにも役立つはずです。僕はその部分を読んだときに驚きと共感を感じました。
テンミニッツを使っている人も、そうでない人も是非一読を。
| 固定リンク
「手帳」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
「本」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
- 新刊『最新トレンドから導く手帳テクニック100』を書くにあたって考えたこと(2018.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント