みなさまありがとうございました
昨日の手帳オフに参加してくださったみなさま
ありがとうございました。みなさまのおかげで今回も無事手帳オフを開催することができました。
今回は発表される方の時間制限の設置や、参加者のみなさまの相互交流の時間をもうけるなど、運営面でのいくつかの点を意識してみました。おかげさまで好評のうちに終了することができました。
ありがとうございました。みなさま、また次の手帳オフでお目にかかりましょう。どうぞよろしくお願いします。
※ 当日参加された方でBlogに手帳オフのことを書かれるときは、このエントリーへのトラックバックをお願いします。
| 固定リンク
「手帳」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
キタハラヒロユキさま
先日は手帳オフに参加していただきありがとうございました。キタハラさんには最初期の頃からたびたびご参加いただいていますよね。おかげさまでいろいろな方にきていただけるようになりました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
投稿: 館神龍彦 | 2010/11/20 12:30
手帳オフ、ありがとうございました。
リピーターのみなさんの進化、初参加の方のフレッシュなパワー。共に、刺激的でした。
市販の手帳をフル活用されている方、また、それに飽きたらず自ら手帳を作る方、更にそれを市販までこぎ着けてしまう方。どなたもすばらしいと感じました。
このような機会を設けていただき、ありがとうございました。
投稿: キタハラヒロユキ | 2010/11/20 00:36