X47&X17からのお知らせ
このBlogでもたびたび紹介させていただいているX47&X17。
そのリフィルに関して、本国からこんな情報をいただきました。
以下に紹介します。
-------------------------------
現在日本に出回っている弊社のX17無地リフィルの一部商品に切り取り用のミ シン目が入っていないものがあるとの情報を得ました。
基本的に弊社のノートタイプのリフィル(無地・方眼・横罫)はミシン目(マイ クロ)が入っているのですが、無地リフィルに一部ミシン目がないもの がある そうです。
今後このようなことがないようにしたいと思います。
-------------------------------
取り急ぎお知らせ申し上げます。
| 固定リンク
« Scansnapユーザーは是非!:検索できる紙「タグ・リーフ」βテスター募集中です。 | トップページ | あなたの県の最初のテスターになりませんか:館神龍彦が開発した検索できるノート「タグリーフ」βテスト »
「手帳」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
よっしーさん
これは両論あるでしょうね。ただ日本市場似合わせたローカライズは、まだこれからの段階なのだと思います。
自動車のフォルクス・ワーゲンでも日本市場向けは工場のラインが違うそうですから。
コメントありがとうございました。
投稿: 館神龍彦 | 2010/10/19 22:14
日本のメーカーだったら商品回収なんでしょうが、
「今後このようなことがないようにしたいと思います。」で終わらせるのは海外のメーカーだからなんでしょうかねー。
うーん、今の日本が神経質すぎるのかな?
投稿: よっしー | 2010/10/19 21:59