« 梅棹忠夫氏がお亡くなりになりました | トップページ | 発売中の「AERA」でコメントしています »

2010/07/12

ITmedia 誠Biz.IDに寄稿しました:「文具王手帳は究極の全部入り手帳なのか」

 

以前のエントリーでも、簡単に紹介した文具王手帳について誠Biz.IDに寄稿しています。

 タイトルは、「文具王手帳は究極の全部入り手帳なのか」。私が『手帳進化論』(PHP研究所)や、新聞・雑誌に寄稿してきた手帳に対する視点から見ると文具王手帳はどのようなものなのか。私なりの分析をしてみました。興味のある方は是非ご覧ください。



 

|

« 梅棹忠夫氏がお亡くなりになりました | トップページ | 発売中の「AERA」でコメントしています »

・システム手帳の特徴と手帳術」カテゴリの記事

手帳」カテゴリの記事

・「超」整理手帳」カテゴリの記事

コメント

KENさん
個人名が最初に出てくる手帳は、そもそもそういうものだと思います。ただこれは、システム手帳と超整理手帳の合体という点で今までになかったわけで、そこはすごいと思うのです。
コメントありがとうございました。

投稿: 館神龍彦 | 2010/07/15 21:49

文具王にとっては素晴らしい手帳なんだろうなぁと思えるのですが、自分にはいらないポケットや手触りがいまいちなのです。

だけど文具王と同じような使い方をする人にとってはベストな手帳なんだろうと思います。

ベストな手帳を、自分でProduceやオーダーできるって、うらやましいなぁと思います。

投稿: KEN | 2010/07/15 15:13

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ITmedia 誠Biz.IDに寄稿しました:「文具王手帳は究極の全部入り手帳なのか」:

« 梅棹忠夫氏がお亡くなりになりました | トップページ | 発売中の「AERA」でコメントしています »