スライド手帳(見開き一ヶ月版)のモニター募集中です
10人中10人があっという、独自の工夫がすばらしいスライド手帳。このBlogでも何回か紹介していますが、新しいシリーズのモニターを募集中だそうです。
詳しくはこちらのWebを見ていただくとして、以下に簡単にご説明。
今回のモニターは
・タイプは見開き1ヶ月
・サイズはB5、26穴 またはA5、6穴
・モニターとしてアンケートへの返答が必要
なのだそうです。
スライド手帳の肝は、特定期間を一望できる一覧性にあると思います。そしてそれが当初の2週間のみならず、2ヶ月という単位も選べるようになりつつあるのはすばらしいことだと思います。
興味のある方は是非応募されてはいかがでしょうか。
| 固定リンク
「手帳」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
keikichikunさん
手帳オフはおかげさまで毎回楽しく開催しております。首都圏以外からの参加者もちょくちょくいらっしゃいます。機会があれば是非どうぞ。
また、スライド手帳のことも、よかったですね。私も手帳の可能性をまた発見した思いです。
これからもどうぞよろしくお願いします。
投稿: 館神龍彦 | 2010/05/05 12:19
ご無沙汰しています。keikichikunです。
手帳Off会盛り上がっていますね。機会をみつけて、わたしも上京して参加したいです。
ところで、週バージョンのスライド手帳は大変便利で、新たに購入して使いつづけています。ご紹介ありがとうございました。
また、2月を一覧できる月バージョンも検討したく、5月から使い始めています。これも便利!
詳しくは、6月上旬にスライド手帳webサイトにモニター報告しようと思っています。
投稿: keikichikun | 2010/05/05 07:53
佐川様
スライド手帳は、見開きで見られる期間が既存の手帳にはない単位になっていることが多く、その点がおもしろいと思っています。
今後の展開も期待しています。
コメントありがとうございました。
投稿: 館神龍彦 | 2010/04/12 07:32
舘神様
ご紹介、心より感謝します。
月バージョンにどの程度の
ニーズがあるかわかりませんが、
モニターでニーズを伺ってみたいと
思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: 佐川 | 2010/04/07 05:25