« 大きいものがあわなかったら小さいものを:4月始まりの手帳 | トップページ | 手帳は試験のお守りになる:『一冊の手帳で試験に合格する勉強法』 »

2010/03/04

楽しさも手帳のうち

 どうも手帳というと、生産性の向上とか能率とか、仕事をうまくこなすとか、隙間時間の活用とかという話になりがちだ。もちろんそれも大切だ。今もっとも手帳に求められている役割は紛れもなくそういう種類のことだ。

 ただ一方で“楽しむ”という感覚もあっていいはずだ。というか、隙間時間の活用も、生産性の向上も、うまくやればそれ自体で楽しくなるもののように思う。そして楽しめれば、よりいっそう手帳を使うこと、時間をうまく回すことが楽しくなる。こういう好循環を見つけられるかどうかも手帳活用のポイントだ。

|

« 大きいものがあわなかったら小さいものを:4月始まりの手帳 | トップページ | 手帳は試験のお守りになる:『一冊の手帳で試験に合格する勉強法』 »

手帳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 楽しさも手帳のうち:

« 大きいものがあわなかったら小さいものを:4月始まりの手帳 | トップページ | 手帳は試験のお守りになる:『一冊の手帳で試験に合格する勉強法』 »