大きいものがあわなかったら小さいものを:4月始まりの手帳
文具店や書店の店頭に並ぶ4月始まりの手帳。私は最近、手帳が自分にあわなかったら、どんどんいろいろなものをつかおうということだが、今はそのちょうどいいチャンスだといえる。
1月始まりのものよりは、製品バリエーションも少ないけれどそれでも手帳を買い換えるまたとないチャンスであることは確か。
で、表題の件だけれど、大きな手帳を買ったけれどももてあましてしまった人は、小さなものに買い換えるといいかもしれない。小さな手帳は、ポケットにも入りやすいし取り出しやすい。自ずから参照の機会も増える。また、記入面の面積が小さいため、少ししか書かなくても充実しているような印象をもてる。するともっともっと記入しよう、参照しようと思うわけだ。
大きな手帳がなじまなかった人には、小さいサイズのものに買い換えるのはオススメです。
| 固定リンク
「手帳」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント