« 手帳を勉強へのモチベーションUP、またはKEEPするための ツールとして使っている、 会社員の方募集 | トップページ | 他の人がどんなふうに手帳を使っているのか、興味ありませんか? »

2010/02/13

手帳オフはいつもこんなふうに進行しています。

 年末年始に集中的に行っているこのBlogの手帳オフですが、最近はだいたい以下の感じで進行しています。

 ・主催者からテーマの説明:そのテーマについてどんなことが考えられるか。みなさまにどのように語っていただきたいか。おおよその方向性を開設します。

 ・討議:参加者のみなさまひとりひとりが自己紹介をしながら、テーマに沿って自分の方法を紹介。

 ・休憩:討議と討議の間に10~15分を数回。テーマとはちょっと違うことを参加者が互いに情報交換したりします。

 ここ数回の傾向で言えば、だいたいリピーターと初参加の方がほぼ半々ですね。初めての方も無理なく溶け込めるようです。ほとんど毎回のように参加してくださる方もいらっしゃいますし、以前参加してまた久しぶりという方もいらっしゃいます。

 ともあれ、手帳を共通項としてみなさんすぐ打ち解けられるようです。
 というわけで、2/27の手帳オフ。参加者まだまだお待ちしております。

参加ご希望の方は、tategamiblogアットマークgmail.com まで ※ アットマークは@にしてください。
 「2/27手帳オフ参加希望」 (「」はとってくださいね)
 のタイトルでメールをお送りください。おって当日の詳細をお送りします。

今回の参加者枠は15名です。どうぞよろしくお願いします。

|

« 手帳を勉強へのモチベーションUP、またはKEEPするための ツールとして使っている、 会社員の方募集 | トップページ | 他の人がどんなふうに手帳を使っているのか、興味ありませんか? »

手帳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手帳オフはいつもこんなふうに進行しています。:

« 手帳を勉強へのモチベーションUP、またはKEEPするための ツールとして使っている、 会社員の方募集 | トップページ | 他の人がどんなふうに手帳を使っているのか、興味ありませんか? »