« こんな手があったのか!:ストラップスタイルペンホルダー | トップページ | 手帳を勉強へのモチベーションUP、またはKEEPするための ツールとして使っている、 会社員の方募集 »

2010/02/11

2/27開催の手帳オフにはこんな方々に参加してほしい!

 というわけで、先日募集を開始した2月27日の手帳オフですが、おかげさまで早くも数名の方から参加申し込みをいただいております。

 今回のテーマ「iPhoneと手帳」について、もうちょっと詳しく説明しますね。

 今回は、iPhone/iPod Touchやブラックベリー、W-ZERO3などの各種スマートフォン、それに手帳やメモ帳を併用されている方に参加していただきたいと思っています。そしてそれぞれをどのように使われているのか、使い分けているのかについて発表し、あるいは情報交換をしていただく場を提供させていただければと思います。

 iPhoneにはこんな便利なアプリがある。それは手書きのメモ帳とこんなふうに連携させているとか、スケジュール管理を手帳とスマートフォンの両方でやるには、こんなふうに習慣づければいいなど、スマートフォンと手帳を両方使っている人ならではのテクニックについて情報共有をできればと考えています。

 また、手帳を使っていて、iPhone(スマートフォン)の導入を考えているとか、その逆という方もきていただければと思います。

 手帳ではないけれど、メモ帳を使っている方も大歓迎です。参加希望者の中にはそういう方もいらっしゃいます。 

参加ご希望の方は、tategamiblogアットマークgmail.com まで ※ アットマークは@にしてください。
 「2/27手帳オフ参加希望」 (「」はとってくださいね)
 のタイトルでメールをお送りください。おって当日の詳細をお送りします。

今回の参加者枠は15名です。どうぞよろしくお願いします。

|

« こんな手があったのか!:ストラップスタイルペンホルダー | トップページ | 手帳を勉強へのモチベーションUP、またはKEEPするための ツールとして使っている、 会社員の方募集 »

手帳」カテゴリの記事

コメント

佐川さま

 これは、PDA登場以来の問題なのだと考えています。私もみなさまの使いこなしが楽しみです。

 それから、ネット販売楽しみですね。期待しております。また経過などを教えてください。
 コメントありがとうございました。

投稿: 館神龍彦 | 2010/02/15 08:56

iPhoneを持っていますが、どうもこのあたりの情報にはまだまだついて行っていません。

日程的に参加ができないのが残念ですが、また状況などを教えて下されば、幸いです。

追伸:ネット販売はじめてみました(^^;

投稿: 佐川 | 2010/02/11 21:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2/27開催の手帳オフにはこんな方々に参加してほしい!:

« こんな手があったのか!:ストラップスタイルペンホルダー | トップページ | 手帳を勉強へのモチベーションUP、またはKEEPするための ツールとして使っている、 会社員の方募集 »