手帳suiteの組み立ても広い意味での自作である
来る1月30日の手帳オフ。そのテーマは、「自作」です。自作リフィルから綴じ手帳を1冊自分で作ってしまうかたまで、おそらくものすごく濃い集いになると思うのですが、表題のこともまた言えるのではないかと。
すなわち、手帳を中心としてノートやメモ、ペンとその使い方の組み立ても、最初から既製品としてまとめて売っているわけではない点で、自作とはいわないまでも、オリジナルなものと言えるのではないかと。
でもって、その手帳suite、人によって違うわけですが、多くの人に通底するような原理原則のようなものはあるかと思うわけで。いつかそれをまとめてみたいと思っています。
| 固定リンク
「手帳」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント