来年の手帳、もう使い始めてますか
2010年版の手帳の中には、2009年12月の記入欄がついているものも少なくない。月間、週間ページとも12月から、中には11月後半からのページがあったりする。
で、いつから切り替えるのかという問題は、誰でも一度は悩んだことがあるのではないか。この問題について、納得できる回答をしてくださっているのが、「極楽社員のスピード仕事術」のこのエントリー。きっちり理詰めて答えを出しています。この件で悩んでいる方はぜひご一読を。きっと役に立ち、参考になります。
| 固定リンク
「手帳」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
バルサさん
この件は、おなら出ちゃっ太さんが考えているケースとは別に、二派にわかれると思います。すなわち1月1日から使いたい人と、できるだけ早く使いたいという人ですね。こればかりは好みなのでなんとも言えません。
私もそうですが、入手しながらまだ使っていないケースは、実はまだその手帳に決めかねているのかもしれません。
コメントありがとうございました。
投稿: 館神龍彦 | 2009/12/16 06:37
私は2010年は「ほぼ日手帳」を初めて試す
ことにしたので、12月から使い始めてます。
やっぱお気に入りの手帳を手に入れると、
一刻も早く使いたくなりますね。
投稿: バルサ | 2009/12/12 21:03
おなら出ちゃっ太さん
こちらこそありがとうございます。
私には十分理詰めと感じられました。
やることとそのための理由の説明がきっちりしてありましたよね。この件で悩んでいる方にはその部分は必ず役立つと思ったのです。
コメントありがとうございました。
投稿: 館神龍彦 | 2009/12/11 13:16
トラックバックありがとうございます。
「理」で「詰め」得たかどうか自信がありませんが、理屈っぽいと言われるオイラにとっては最高のお褒めの言葉です。
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2009/12/08 15:46