« 12/12(土)手帳オフ参加者受け付け開始しました | トップページ | 手帳オフの今回のテーマ「あなたの手帳と手帳術をみせてください」 »

2009/11/21

多機能手帳ならシステム手帳

 11月も下旬に入ると、来年の手帳をそろそろ決めなくてはと焦りが出てくる。もう買ってしまった人を横目に、今ひとつ希望にアタ手帳を見つけられないで悩んでいる人も多いのではないだろうか。

 その原因の一つは、手帳を使う目的が多すぎることではないだろうか。仕事の予定やタスクの管理もしたいけれど、日記もつけたい。読んだ本や見た映画の感想も書きたいし、レコーディングダイエットにも挑戦したい・・・。

 これらすべてに一冊の手帳で対応するのはちょっと無理がある。でも、これがシステム手帳なら無理なくできる。使ったことのある人なら経験があるように、目的別に見出しをもうけ、リフィルを用意すればいい。そうすれば、システム手帳で仕事も私生活も、ダイエットも日記も管理できるのだ。

 システム手帳は、手帳メーカー各社が個性あふれるバインダーを作っている。またリフィルの種類も恐ろしく多い。それらを組み合わせて自分だけの手帳が作れる。足りないリフィルは自作する手もある。これがシステム手帳のメリットであり魅力だ。

 もし欲しい手帳が一冊に絞り切れていないと感じているのなら、一度システム手帳を選択肢に入れてみよう。

|

« 12/12(土)手帳オフ参加者受け付け開始しました | トップページ | 手帳オフの今回のテーマ「あなたの手帳と手帳術をみせてください」 »

手帳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多機能手帳ならシステム手帳:

« 12/12(土)手帳オフ参加者受け付け開始しました | トップページ | 手帳オフの今回のテーマ「あなたの手帳と手帳術をみせてください」 »