« 『シャア専用手帳2010』で考える、シャアが使う手帳とは | トップページ | 明日、FM-FUJI:の番組「COUNTDOWN CONNECTIONS」に生出演します »

2009/11/19

フジテレビ「とくダネ!」にちょっとだけ登場しました

 フジテレビの朝の番組「とくダネ!」に、手帳評論家としてちょっとだけ登場しました。
 昨日連絡をいただき、電話でいろいろ取材されました。『手帳進化論』(PHPビジネス新書)で書いたことをもとに、手帳の歴史から最近の傾向までいろいろおはなししたのですが、別のニュースの影響でその辺は割愛されたようです。
 プロフィール写真と電話でのコメントは出ました。

 取り急ぎご報告でした。

 追記:笠井アナウンサーの手帳はラウンドジップ型のシステム手帳でしたね。写真やチケットなどがいろいろ詰まっているようでした。

|

« 『シャア専用手帳2010』で考える、シャアが使う手帳とは | トップページ | 明日、FM-FUJI:の番組「COUNTDOWN CONNECTIONS」に生出演します »

手帳」カテゴリの記事

コメント

(無記名の方)さん
 録画したものを見直したところ、ファスナーの取っ手部分に「Bindex」の刻印が見えたような・・・。
 現行モデルかどうかなど、詳しいことはわかりませんが、Bindexにはラウンドジップタイプのバイブルサイズバインダーがあるようです。
 コメントありがとうございました。

投稿: 舘神龍彦 | 2009/11/24 09:18

笠井アナウンサーの手帳はラウンドジップ型のシステム手帳とのことですが、メーカーはどこのなんと言う手帳ですか?

投稿: | 2009/11/20 21:38

CKMさん
 そうなんです。ちょっとだけだったんです。ただ、テレビはリアルタイムの話題に左右されたり、放映時間が何時から何時までときっちり決まっているメディアなので、致し方のないことではあるのですが。見ていただいてありがとうございました。

投稿: 館神龍彦 | 2009/11/20 06:31

館神さん
今朝のテレビ、見ましたよぅ。
ホントにちょっとだけだったのが、残念ですが。
しかし、今年はテレビに雑誌に引っ張りだこですね。
手帳特集に館神あり!って感じですね。

投稿: CKM | 2009/11/19 12:17

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フジテレビ「とくダネ!」にちょっとだけ登場しました:

« 『シャア専用手帳2010』で考える、シャアが使う手帳とは | トップページ | 明日、FM-FUJI:の番組「COUNTDOWN CONNECTIONS」に生出演します »