« 人気の手帳のヒミツは、使い手を選ばないこと | トップページ | 未だ解けない謎:手帳で夢はかなうのか? »

2009/10/01

トラベラーズノートを使ってみる:その1

 旅行の準備でトラベラーズノートを取り出してみた。
 トラベラーズノートは、デザインフィルから発売されているモジュール型の手帳。革のカバーの内側にゴムバンドで複数の冊子やリフィルを挟んで利用する。その名の通り、旅行に気軽に持っていくようなイメージの商品だ。


Rimg0341

 で、これに、「008 ジッパーケース」をセットしてパスポートを入れてみたのが上の写真。パスポートの扱いは人によっていろいろだと思うけれど、こういう手帳をケースとして利用する手はあったのかと気がついた。このジッパーケースは、反対側はポケットがあってエアチケットなどを入れておける。
 A4版との相性もいい。ユーザーならばご存じのとおり、A4版を3つ折りにして挟んでおくことができる。
 もちろん記入用のリフィルも挟んでおける。
 ちょっとしたことだけれど、これだけで旅に出たいと思ってしまう。ものの力は侮れないものです。

|

« 人気の手帳のヒミツは、使い手を選ばないこと | トップページ | 未だ解けない謎:手帳で夢はかなうのか? »

手帳」カテゴリの記事

コメント

tkgさん
 ポケットシール、実はもう購入してカバー側に貼っております。今のところはがれる様子はありませんが、表面はでこぼこがあるのではがれる可能性は高いですよね。
 これとは別にポケットのシールを、ノートのリフィルに貼ったりしております。
 コメントありがとうございました。

投稿: 館神龍彦 | 2009/10/06 22:56

通りすがりのものですー。

わたしもジッパーケースで幸せを感じたひとりですw。

もしかしたらご存じかもしれませんが、ポケットシールをジッパーケースに貼り付けると、より幸せになれるかもしれません。
わたしはこれでかなり使い勝手よくなりました。

ポケットシール、トラベラーズノートに貼り付けると、簡単にはがれてきてしまうんですよね。

http://audience-web.net/leather/archives/108

投稿: tkg | 2009/10/02 12:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トラベラーズノートを使ってみる:その1:

» トラベラーズノートにパスポートを入れる! [酔言::すいげん]
本ブログは、もともと利用している「TRAVELERS Notebook::トラベルノート」をデータベース化する目的で始めたが、どうやら通常のブログのような体を成すようになりつつある。それはそれで良いのだろうと考えるようにしているのだが。 さて、ネットを徘徊していると、いつも閲覧させて頂いている手帳のサイト「館神blog」が遂に「TRAVELERS Notebook::トラベラーズノート」に関する投稿記事を公開された。いつもは、通常の綴じ手帳やシステム手帳を扱っているので、... [続きを読む]

受信: 2009/10/02 00:33

« 人気の手帳のヒミツは、使い手を選ばないこと | トップページ | 未だ解けない謎:手帳で夢はかなうのか? »