« ついつい買ってしまった手帳、どんなふうに使っていますか | トップページ | 日経ビジネスアソシエ11月3日号「手帳活用術2010」もこれまた必見です »

2009/10/18

テストするモノ批評誌『MONOQLO』の手帳特集「手帳のすべて2010年版」は必見です

 何が必見と言ってそのスタンスは、文具誌ともビジネス誌ともまったく異なる点でしょう。“テストするモノ批評誌”を標榜する同誌の手帳に対するアプローチはもの自体としてどうかというもの。
 手帳用紙の値段や綴じ方、はては私自身もやらなかった“神社系手帳”(※)のレビューに至るまで、ムードに流れるのでもなくきっちりやっています。
 私もコメントしております。ぜひご一読を。

※ 有名人プロデュースの手帳をさして私が提案している概念。詳しくは同誌をご覧ください。

|

« ついつい買ってしまった手帳、どんなふうに使っていますか | トップページ | 日経ビジネスアソシエ11月3日号「手帳活用術2010」もこれまた必見です »

手帳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テストするモノ批評誌『MONOQLO』の手帳特集「手帳のすべて2010年版」は必見です:

» モノクロ(MONOQLO)の手帳特集 [hirolog]
館神blogでも紹介されている(というか館神さんご自身が寄稿されている)モノクロ(MONOQLO)の2009年12月号の特集は、「手帳のすべて2010年版」という手帳特集だ。冒頭2010年の手帳のトレンドとして、以下を挙げている。・"システム手帳"の比率が落ち込んでいる一方、"綴じ手....... [続きを読む]

受信: 2009/10/21 20:49

« ついつい買ってしまった手帳、どんなふうに使っていますか | トップページ | 日経ビジネスアソシエ11月3日号「手帳活用術2010」もこれまた必見です »