« ディスカバー・トゥエンティワンの2冊の手帳 | トップページ | 初めて使った手帳、なんでしたか? »

2009/09/21

編集者・新聞記者の方へ:手帳に関するコメント・記事承ります

 雑誌編集者や新聞記者の方でこのBlogをごらんになっている方へのおしらせです。
 手帳に関する記事・コメントを承ります。
 私には手帳に関する以下の著書があります。

 ・『システム手帳新入門!』(岩波書店)、『システム手帳の極意』(技術評論社)
 システム手帳の使いこなしを、デジタルツールとの関連も踏まえて解説したはじめての本

手帳進化論―あなただけの「最強の一冊」の選び方・作り方 (PHPビジネス新書)  

 終身雇用制の終焉との関係で手帳ブームを論じた、他の手帳関連書にはない視点を持つ本。類書に記述のない、有名人プロデュースの手帳の意味についても分析。

くらべて選ぶ手帳の図鑑

 前作から一転、43メーカーの164冊の手帳をひたすらレビューした、前代未聞空前絶後の図鑑。ツールとしての手帳の多様性を書籍の形で初めてつまびらかにした本。手帳メーカー各社様からは「とても参考になる」との声をいただいております。

 いずれも特定の手帳や手帳メーカーによらない立場で書いております。経営者や学者など、自分で手帳をつくって販売されている方とはその点が大きく違います。

 以上の著作に加え、朝日新聞、毎日新聞、日本経済新聞などにも手帳に関するコメントを発表しています。また、J-WAVEなどのFMラジオへの出演経験もあります。
 さらに、『プレジデント』『ビジネスアスキー』などのビジネスマン向け雑誌に協力・寄稿しております。

 ご連絡は、画面右上の「メール送信」のリンクをクリックするか、またはtategamig@gmail.comまでご連絡ください。
 どうぞよろしくお願いします。

|

« ディスカバー・トゥエンティワンの2冊の手帳 | トップページ | 初めて使った手帳、なんでしたか? »

手帳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 編集者・新聞記者の方へ:手帳に関するコメント・記事承ります:

« ディスカバー・トゥエンティワンの2冊の手帳 | トップページ | 初めて使った手帳、なんでしたか? »