手帳は一年中売られている?
手帳を作っているあるメーカーから聞いた話です。
そのメーカーでは、翌年用の手帳を8月から発売するという。翌年用といってもスケジュール記入欄のスタートによって大きく2種類に分かれる。ひとつはその年の10月始まりのもの。もう一つは12月始まりのもの。
で、8月から発売しても、12月始まりのものもそれなりに売れるのだそうです。
このメーカーに限らず、すでに文具店の店頭には2010年版と書かれた手帳が並んでいます。これは大型書店や文具店に限らないように思えます。
別のメーカーでは、9月始まりの手帳も存在する。これに普通の12月始まりや4月始まりの手帳の発売開始時期を鑑みると、どうやら手帳は売り時に限りがあるにしても、通年商品みたいになりつつあるのかもしれないと思えます。この辺のことは、機会があれば調べてみたいと思っています。
↑Amazonでは入荷待ちですが、楽天ならあるようです。
| 固定リンク
「手帳」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント