« ノートもまた“発見”されつつある | トップページ | 誰にでも応用できるアナログツールの使い方:「結果を出す人」はノートに何を書いているのか »

2009/09/11

「超」整理手帳2010年版について寄稿しました。

こちらの記事がそれです。

どうぞご覧ください。よろしくお願いします。

|

« ノートもまた“発見”されつつある | トップページ | 誰にでも応用できるアナログツールの使い方:「結果を出す人」はノートに何を書いているのか »

手帳」カテゴリの記事

・「超」整理手帳」カテゴリの記事

コメント

ふじいさん

 ご心配ありがとうございます。お言葉とてもうれしく受け取りました。
 さて、「超」整理手帳ですが、A5ベースになって面白くなってきたというのが私の実感です。A5システム手帳と併用するのも面白そうですね。
 コメントありがとうございました。

投稿: 館神龍彦 | 2009/09/11 14:12

9日、10日と記事がポストされなかったので、体調を崩されたのかと心配していましたが、再開されたので安心しました。
「超」整理手帳エレファントは、気になりますね。
今は、ノーマルの「超」整理手帳と、A5版システム手帳を併用していますが、浮気しそうです。

投稿: ふじい | 2009/09/11 12:52

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「超」整理手帳2010年版について寄稿しました。:

« ノートもまた“発見”されつつある | トップページ | 誰にでも応用できるアナログツールの使い方:「結果を出す人」はノートに何を書いているのか »