« 2010年の手帳もう買いましたか? | トップページ | 自作リフィル、どんな紙で作ってますか? »

2009/09/18

手帳選びのポイントの1つ:余白にどんなこと書いていますか?

 たとえば、月間ブロックの左側の余白をどう生かすか。週ごとの目標みたいなものを書き込む余白はあるのか。
あるいは、週間バーティカルの時間軸の上下や欄外には何を書くのか。

 手帳選びでキーになるのは意外とこういう部分かもしれない。余白に何を書き、どう活用するか。
 これはけっこう重要かもしれない。
 さて、みなさんは手帳の余白をどんなふうに活用していますか?

↑昨年発売したものですが、スケジュール欄のレイアウトを確認するには役立ちます。
がんがん書き込んで使ってください。

|

« 2010年の手帳もう買いましたか? | トップページ | 自作リフィル、どんな紙で作ってますか? »

手帳」カテゴリの記事

コメント

温泉仙人 さん

 見開き一週間はもっとも多い手帳のパターンだと思います。基本と言うことですね。
 コメントありがとうございました。

投稿: 館神龍彦 | 2009/11/16 22:02

こんばんわ。
私も余白はかなり重要視しています。
それと、一ページで一週間分の予定が把握できるのが条件ですね。

投稿: 温泉仙人 | 2009/11/12 22:43

tatetakaさん
 
 すでに最近のエントリーで紹介した月刊ビジネスアスキーもそのひとつです。どうぞよろしくお願いします。

投稿: 館神龍彦 | 2009/09/27 07:38

今年も、手帳選びの参考にさせていただきますので、
紹介の程、よろしくお願いします。

投稿: tatetaka | 2009/09/22 19:36

tatetakaさん

 今年は雑誌やWebなど各種媒体で手帳を紹介していく予定です。どうぞよろしくお願いします。
 コメントありがとうございました。

投稿: 館神龍彦 | 2009/09/20 21:35

来年度分は発売する予定はないのでしょうか?

投稿: tatetaka | 2009/09/18 11:37

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手帳選びのポイントの1つ:余白にどんなこと書いていますか?:

« 2010年の手帳もう買いましたか? | トップページ | 自作リフィル、どんな紙で作ってますか? »