“自作メモ”もアリ、かもしれません。:3/7手帳オフ
今日のエントリーも告知です。
システム手帳の場合、リフィルを自作することで、自分だけの手帳をカンタンに作ることができます。
そして、これはメモ帳にも応用できるはずです。
すなわち、薄型のバインダーに、パソコンで作成・印刷した、自作のメモリフィルを挟めば、オリジナルのメモ帳がカンタンにできるわけです。これは、薄型バインダーとリフィル用紙をくみあわせればいいのでカンタンに作れます。
このBlogをご覧の方の中にはすでにこの方法を実践している方がいらっしゃるかもしれません。そんな方こそ、是非とも次回の手帳オフにきていただきたいと思っています。そして、参加者のみなさまにそのリフィルを見せていただきたいのです(もちろん私も見たいです)。
参加申し込みの締め切りは今週水曜日、3/4を予定しています。定員になり次第告知の上で締め切ります。参加の要領は、こちらのエントリーをごらんください。
参加表明はお早めにどうぞ。よろしくお願いします。
| 固定リンク
「手帳」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント