どんなメモ帳使ってますか?
次回の手帳オフのテーマ“メモ”に関連した今回のエントリー。
みなさんはどんなメモ帳を使っているでしょうか。
私が最近使っているのは、リング径8ミリの薄型バインダーとメモ用リフィルの組み合わせ。これだと不要なページはどんどん外してしまえます。またペンホルダーリフィルと併せてペンを保持したり、方眼のリフィルを入れたりといろいろと便利です。
切り取り式メモとかツインリングのメモも使いましたが、とりあえず今はこの形に落ち着いています。
でもって、『システム手帳の極意』(技術評論社)でも書いたように、この薄型バインダーは旅行のときには、旅行用手帳にもなるわけです。
| 固定リンク
「文房具」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 参加者募集中です。3/15(金)19:00~ マルチペンユーザーミーティング(2019.02.26)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 新刊『最新トレンドから導く手帳テクニック100』を書くにあたって考えたこと(2018.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
hikawaさん
紙ではなくiPhoneとスマートフォンなんですね。メモはひょっとしてデジタルのみなのでしょうか?
katsu-tさん
バインダーを使うとメインのシステム手帳とのやりとりが楽ですよね。
お二方ともコメントありがとうございました。
投稿: 館神龍彦 | 2009/02/25 21:53
僕も11ミリ径の薄型バインダにメモリフィルをセットしメモ帳として利用しています。
必要と判断したメモは、メインの手帳であるフランクリン(コンパクトサイズ)に閉じて再利用しています。
投稿: katsu-t | 2009/02/14 17:48
普通のことを書いたらおもしろくないので・・・
iphoneのメモとwm6(willcom)の手書きメモを使っています。デジタル化が容易であり、データーの使い回しが非常に楽です。
投稿: hikawa | 2009/02/13 08:45