« どんなメモ帳使ってますか? | トップページ | 綴じ手帳とシステム手帳を併用されている方、いらっしゃますか? »

2009/02/14

メモに書いた内容、どうやって分類していますか

 今回もメモに関するエントリーです。
 メモ帳に書かれるメモの内容は、多岐にわたる。仕事のアイデアやタスクとその整理、ToDoの段取りとか、電話のときのメモなど、手帳よりもメモ帳に書くことがある。

 これをどう整理するか。
 私が最低限やっているのは、日付を入れること。最近ではメモ用紙(リフィル)の上部に、「IDEA」「TASK」などの分類項目を記入するようになった。

 みなさんはどんなふうに整理していますか?

|

« どんなメモ帳使ってますか? | トップページ | 綴じ手帳とシステム手帳を併用されている方、いらっしゃますか? »

文房具」カテゴリの記事

コメント

JIN さん
 昔から有名なWebページですよね。私ももう一度見てみようと思います。

katsu-tさん
 なるほどこれもシステム手帳ならではの方法ですね。

お二方ともコメントありがとうございました。

投稿: 館神龍彦 | 2009/02/25 21:56

僕は日付と見出しで分け、1ヶ月単位でまとめて保管しています。

先頭のリフィルは目次リフィルとし、日付と見出しを記入し、メモリフィルを見なくても目次のみで検索できるよう工夫しています。

投稿: katsu-t | 2009/02/14 17:53

http://communication21.biz/memo/
こちらのサイトに書かれている「100円「超」メモ術」を使っています。
ノートの最後のページにインデックスを作っておくだけで検索時間が短縮できてかなり便利になりました。

投稿: JIN | 2009/02/14 06:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メモに書いた内容、どうやって分類していますか:

« どんなメモ帳使ってますか? | トップページ | 綴じ手帳とシステム手帳を併用されている方、いらっしゃますか? »