前回の手帳オフをご紹介いただいているBlog
みなさま
ここで、手帳オフがどんな集まりなのか、説明したいと思います。
せっかくなので、実際に参加した方々のBlogを紹介しておきます。
・木の葉燃朗さんの「本と音楽の日々」
「手帳オフ」(2009.01.17)レポート
・hoririumさん「デザイン・シコウの覚書」
新春手帳オフ会
・morotaroさん「morolog」
手帳オフ会のはしご
・kendenさん「幸せデータベース」
舘神龍彦さん主催の手帳オフに参加しました!
・サトタカさん「ロゴ&ウェブデザイナー!」
舘神さんの手帳オフに参加してみた。
(Blogで紹介してくださったみなさま、ありがとうございます。)
前回の手帳オフがどんな感じだったのか、これで何となくわかっていただけると思います。
また、前回は、大阪と福岡という、遠方から参加の方が二人もいらっしゃっています。
お二方とも手帳オフのためだけに都合をつけてくださったのではなかったと思いますが、それでも貴重なお時間を割いてきていただいたのは、本当にありがたいことです。
というわけで、参加はまだまだ受け付けています。定員になり次第告知の上で締め切ります。参加の要領は、こちらのエントリーをごらんください。
どうぞよろしくお願いします。
| 固定リンク
「手帳」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント