« ありがとうございます:賀状をいただいた方 | トップページ | 1/17手帳オフ:参加受付をいったん締め切ります »

2009/01/10

前回の手帳オフをご紹介いただいているBlog

  前回、2008年12月に行われた手帳オフ(主催:館神Blog)
を紹介していただいているBlogを以下に挙げておきます。


(順不同、敬称略)


○木の葉燃朗の「本と音楽の日々」  "http://blogs.dion.ne.jp/konohamoero/archives/7900407.html">http://blogs.dion.ne.jp/konohamoero/archives/7900407.html


○hirorog  "http://blog.livedoor.jp/kitaharahiroyuki/archives/51813433.html">http://blog.livedoor.jp/kitaharahiroyuki/archives/51813433.html


○horirium  "http://horirium.blog7.fc2.com/blog-entry-393.html#comment299">http://horirium.blog7.fc2.com/blog-entry-393.html#comment299


 これらのBlogで触れていただいているように、手帳オフは誰でも参加できる気軽な集いです。
利用している手帳の種別にも限定はありません。過去には、システム手帳、超整理手帳、各種綴じ手帳など、
実にさまざまなタイプの手帳のユーザーがいらっしゃっています。また、違うタイプの手帳の使い方が参考になる例もあるようです。


 手帳オフは、手帳を使っている方ならば、誰でも参加可能です。参加されたことのある方もない方も、是非いらしてください。
参加枠にはまだ若干の余裕があります。参加希望の方は、こちらのエントリーをご覧の上で、参加表明のメールをお送りください。お待ちしております。どうぞよろしくお願いします。

|

« ありがとうございます:賀状をいただいた方 | トップページ | 1/17手帳オフ:参加受付をいったん締め切ります »

手帳」カテゴリの記事

コメント

風水に配慮した手帳といえば、やはりドクターコパあたりでしょうか。たぶん市販されていると思いますが。
国会手帳は以前、近所の人からもらったことがあります。おそらく簡単に手にはいるのではないでしょうか。
コメントありがとうございました。

投稿: 館神龍彦 | 2009/01/27 18:29

風水では何色の手帳がいいのかな?
(手帳に対して、どんなバッグを持っているかも気になる)
非売品の数々の手帳のなかでも国会議員手帳はどうなのか気になる

投稿: 特命鬼謀 | 2009/01/22 14:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 前回の手帳オフをご紹介いただいているBlog:

« ありがとうございます:賀状をいただいた方 | トップページ | 1/17手帳オフ:参加受付をいったん締め切ります »