« 手帳プレゼント好評継続中です(写真あり)。 | トップページ | 2009年新春手帳オフは1月17日に開催します »

2008/12/17

こんなふうに使えます:「くらべて選ぶ手帳の図鑑」

昨日は「くらべて選ぶ手帳の図鑑」について、新聞記者の方が取材にいらっしゃった。記者の方が持っていた同書には、おびただしいドッグイヤーがついていた。それがこの写真。
Rimg0293

  

 圧巻である。どうやら、気になる手帳をマークしていった結果こうなったとのこと。また、各ページの本文には、その手帳について注意すべきことがらが記されている部分にボールペンでマルがついていた。

 こういう使われ方が「手帳の図鑑」には似合っている。

 「手帳の図鑑」には、これ以外にもいろいろな使い方があると思う。ふせんでマークしたり、記入欄の写真に実際に書き込んだりするのは、紙のメディアだからできることだろう。もしよろしければ、みなさまの使い方を教えてください。画像や文章などをメールでいただけるとうれしいです。ユニークなものは、このBlogで紹介させていただきます。どうぞよろしくお願いします。

「くらべて選ぶ手帳の図鑑」を立ち読みできるページ:オンライン書店「セブンアンドワイ」のこのページ。 表紙画像の下にある、「立ち読み PDF版」というリンクをクリックすると本文の一部が見られます。


 ちなみに、「くらべて選ぶ手帳の図鑑」が立ち読みできるサイトは、こちらに紹介しています。

↓プレゼントに応募したい方はこちらからご購入をお願いします。手帳プレゼントの詳細は、昨日のエントリーをごらんください


|

« 手帳プレゼント好評継続中です(写真あり)。 | トップページ | 2009年新春手帳オフは1月17日に開催します »

手帳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんなふうに使えます:「くらべて選ぶ手帳の図鑑」:

« 手帳プレゼント好評継続中です(写真あり)。 | トップページ | 2009年新春手帳オフは1月17日に開催します »