今年もやります! 手帳オフ
というわけで、昨年に引き続き、手帳オフの開催を考えております。
昨年は12月1日の手帳の日がちょうど土曜日だったので、1日に開催しました。
今年はもう少し遅いタイミング、12月13日に開催したいと思っています。
ざっと以下のようなアウトラインでしょうか。
日時は12月13日(土) 13時から17時ぐらいまで
テーマ:レフト式、バーティカル式、セパレート式、使いやすいのはどれ?(仮題)
場所は都内 貸会議室などの場所
参加者はBlog読者を中心に、手帳メーカーの広報担当者を予定。
詳細が決まり次第、追って告知します。参加希望の方はまずは心の準備をお願いします。
| 固定リンク
「手帳」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
特命鬼謀さん
手帳オフ、昨年もたくさんの手帳ユーザーの方に参加していただきました。使い方の情報交換など楽しいですよ。詳細はまた告知します。よろしくお願いします。
投稿: 館神龍彦 | 2008/11/14 20:12
都道府県民手帳も参加するのかな?
タイミングが良ければ!?銀行や化粧品関係etcからも手帳を手にする可能性があるかもしれないが。。。
性別、年齢、職業以外に通勤通学手段の違いによっても使う手帳が違うのかな?
投稿: 特命鬼謀 | 2008/11/14 09:43