« テーマを決めて手帳を整理する | トップページ | みなさまへ:コメントを承認制にしました »

2008/10/26

「手帳に夢を書く」という考え方は浸透したのかも

 2004年以降に登場した「手帳に夢を書く」という考え方は、本当に浸透したのだなぁと感じている。というのも、気がつけばそういうコンセプトの手帳は、気がつくと何種類もあるからだ。どれかひとつが売れていなければ追従者はでてこないわけで、その意味では売れており、もっというと市場として定着しつつあるということなのだろう。

 なぜ夢手帳が生まれたのかは、「手帳進化論」にも書いたけれど、まさかこういう風に普通に定着するとは思っていなかった。手帳に求められる役割は時代で変わるわけですね。

|

« テーマを決めて手帳を整理する | トップページ | みなさまへ:コメントを承認制にしました »

手帳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「手帳に夢を書く」という考え方は浸透したのかも:

« テーマを決めて手帳を整理する | トップページ | みなさまへ:コメントを承認制にしました »