« JUSTSuiteの詳しい使い方を解説したBlog | トップページ | ネットにインストールされているすべてを使うためのパソコン »

2008/09/01

[PR]システム手帳のリフィルを自作するなら

 最近のこのBlogのアクセス解析を見ていると、リフィル 自作 のキーワードで検索し、このBlogを見つけてくださった方がけっこういるようなので、改めてご紹介。

 システム手帳に関する私の2冊の本「システム手帳新入門!」(岩波書店)と「システム手帳の極意」(技術評論社)は、どちらも、リフィルの自作に関して扱っています。「~新入門」では、 Wordを使った自作リフィルの作成方法を紹介しています。これは他の手帳術の本には載っていません。「~極意」では、地図リフィルや般若心経リフィルの作り方なども解説しています。

 ちなみに地図リフィルの作り方は、横長の3つ折りリフィルの解説も兼ねています。また般若心経リフィルは、右ページからはじまる縦書き文書をバイブルサイズに印刷する方法の解説でもあります。やはりこの二つの方法も他の手帳術の本には出ておりません。

 このBlogを最近見つけた方で、上記の書籍をご覧になっていない方は是非ご一読ください。どうぞよろしくお願いします。

 

|

« JUSTSuiteの詳しい使い方を解説したBlog | トップページ | ネットにインストールされているすべてを使うためのパソコン »

・システム手帳の特徴と手帳術」カテゴリの記事

手帳」カテゴリの記事

コメント

JINさん
補足ありがとうございます。
そうなんです。Wordなどで作る場合は、設定さえ変えれば他のサイズでも対応できるんですよね。
コメントありがとうございました。

投稿: 館神 | 2008/09/07 07:20

「システム手帳新入門!」にはバイブルサイズのリフィルの自作法が書いてありますが、もちろん数字を変えればミニ6穴のリフィルだって作れます。

投稿: JIN | 2008/09/01 23:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [PR]システム手帳のリフィルを自作するなら:

« JUSTSuiteの詳しい使い方を解説したBlog | トップページ | ネットにインストールされているすべてを使うためのパソコン »