NO 手帳 NO Life
某レコード店のコピーをもじってみました。 いや、そこまでは言いすぎだと思うけど。だいたいこれじゃ、 手帳がなければなにもはじまらないみたいな、手帳偏愛な感じが全面に出ているような。
このコピー(?)、みなさんにはどんな意味にとれるんでしょうか。ご意見賜りたく。
私自身としては、NO LIFE は言い過ぎだけれど、手帳を使うことで、 それまでおざなりになっていたことがきっちり管理できるようになったとは思っています。まあ、まだまだ出来ていないこともありますが。
| 固定リンク
「手帳」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント