« どこで無線LANを利用するか | トップページ | ミニノートPCってスポーツカーってことなんじゃないかなぁ »

2008/07/11

ISOTに行ってきました

  一昨日、東京ビックサイトで開催されたISOT2008に行ってきました。 今回の目的は手帳を作っている各種メーカーのカタログや情報を収集すること。名刺交換をさせていただいたところもありました。

 会場では、おつきあいのあるメーカーの方はもちろん、編集者の方とばったり出くわして、プチ打ち合わせなどさせていただいたりと、 なかなか楽しかった&忙しかったです。

 私が個人的に面白かったのは、デザインフィルのブースにあった、プロフェッショナル/ダイアリーの20色セット(右の写真。 撮影を許可してくださった豊田様ありがとうございました)。 この手帳の20年を記念してのものとのこと。 限定数百セットだそうです。 このほかにも手帳や収納用品など面白い製品が多数登場していました。ご興味のある方はぜひ。 本日18時までです。

  

 

|

« どこで無線LANを利用するか | トップページ | ミニノートPCってスポーツカーってことなんじゃないかなぁ »

手帳」カテゴリの記事

コメント

特命鬼謀さん、コメントありがとうございます。
これは憶測ですが、和本は綴じる業者が減っているのではないでしょうか。だからよほど特殊な用途でないと、またコストの高さを考慮しなくていいような市場でないと製品として成立しないような気もするのですが。

この辺の事情どなたかご存じでしたら教えてください。

コメントありがとうございました。

投稿: 館神龍彦 | 2008/07/11 22:36

布を表紙にして糸で綴じる和本形式の手帳がありそうでない。(あっても大きさが。。。)
無印良品だったかな卓上カレンダー兼の手帳があったがカレンダーを含め月曜始まり(プロフェッショナル/ダイアリーもね)だったからねぇ~

投稿: 特命鬼謀 | 2008/07/11 16:17

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ISOTに行ってきました:

« どこで無線LANを利用するか | トップページ | ミニノートPCってスポーツカーってことなんじゃないかなぁ »