「TimeOut」!
表題の件、お菓子の名前です。近所のコンビニで見かけたんですが、どうにも手に取ろうと思わない。私はチョコレート系の物が好きで、 気になれば試してみます。
でも、これだけはちょっと。験を担ぐわけではないけれど、これを食べると遅刻とかしそうな感じがして。
もっと、「Just In Time」とかそういう名前ならば買うんだけどなぁ。
| 固定リンク
「時間」カテゴリの記事
- 先日のセミナーは、メタGTDに関する部分も好評でした #手帳 #techo(2015.06.09)
- 6/3 「誰もが軍師になれる」手帳セミナーを開催します #bungu #techo #手帳(2015.05.22)
- 次回手帳オフのテーマは「ダイエット(健康)」11/15(土)を予定(2014.10.17)
- 11月手帳オフテーマは「ダイエット(健康)」 #bungu #techo(2014.10.14)
- 『ネット通販の箱で整理術』(Kindle版)先着プレゼント応募方法です。(2014.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
木の葉燃朗さん、KENさん、コメントありがとうございます。
そうなんですよね。必ずしも時間切れという意味ではなさそうだとも思いました(まだ意味調べてません)。
ただどうしても、自分が最初に取った意味にとらわれてしまうんですよね。
コメントありがとうございました。
投稿: 館神龍彦 | 2008/06/15 04:48
アメフトとかのゲームの休憩中にチアリーダーが出て踊る時間をタイムアウトというので、木の葉さんが言っているように、休憩中に食べるっていう意味なんでしょうか? 僕には、お仕置きのために一定時間、小さな部屋に閉じ込められるTime Outを最初に思い浮かべますが、あまりいい名前には思えませんね。
投稿: KEN | 2008/06/14 09:52
TimeOut!、食べたことがあります。結構濃厚なので、続けて食べると食傷気味になるかもしれませんが、たまに食べるとおいしいです。
time outには時間切れの他に休憩という意味もあったと思うので、「Have a break,have a KitKat」と同じような思いで命名されたのかもしれませんね。
投稿: 木の葉燃朗 | 2008/06/13 23:55