« アウトラインプロセッサ、ふせんより便利です | トップページ | 段取り自動エディター、あるといいよね »

2008/06/18

楽をするためなら死にものぐるい!楽をしてしまったら死にものぐるい

 表題の件、解説します。

 要するにこれは、なにかことに際して慌てたりすることがないように事前に入念な計画を練ることですね。そうすると、 いざ本番となっても慌てずにすむ。あらかじめ決めておいた段取りを踏むだけで、スムースにことが進む。一つの要素について複数の想定をして、 Aパターンなら、対策a Bパターンなら対策bというような臨機応変さも持ちたいです。

 でもって、先に楽をしてしまい、たとえば「なんとかなるさ」と準備をしないでおくと、本番で慌ててしまうんですね。 しなくてもいい努力が必要になる。気がせく。でもって結果がはかばかしくない。最悪結果が出せないこともある。

 要するに先に死にものぐるい(準備)をするか、あとから死にものぐるい(現場でバタバタ)になるか、そういう違いですが、 この違いは無視できないと思うのです。

 ちなみに私は、本日午前中は、うまくいったものもありますが、想定が甘かった物は捨てて延期せざるを得ませんでした。 優先順位が低いものを延期したわけですが、それでも処理が後になりその分だけ時間がかかるのはくやしいですよね。

|

« アウトラインプロセッサ、ふせんより便利です | トップページ | 段取り自動エディター、あるといいよね »

時間」カテゴリの記事

手帳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 楽をするためなら死にものぐるい!楽をしてしまったら死にものぐるい:

« アウトラインプロセッサ、ふせんより便利です | トップページ | 段取り自動エディター、あるといいよね »