BUN2に「台湾文具事情」を書きました
文具のフリーペーパー「BUN2」に、「台湾文具事情」と題して短い一文を書きました。BUN2は、
大手文具店の店頭で配布されている文具のフリーペーパーです。ご興味のある方は、ご覧ください。どうぞよろしくお願いします。
"BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none"
border="0"
marginwidth="0"
src=
"http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tategamiblog-22&o=9&p=42&l=ur1&category=amazongeneral&banner=098FJPSW44W0DSAADYG2&f=ifr"
frameborder="0"
width="234"
scrolling="no"
height="60">
marginwidth="0"
marginheight="0"
src=
"http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tategamiblog-22&o=9&p=8&l=as1&asins=400700126X&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr&nou=1"
frameborder="0"
scrolling="no">
"WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"
marginwidth="0"
marginheight="0"
src=
"http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tategamiblog-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4774127795&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr&nou=1"
frameborder="0"
scrolling="no">
| 固定リンク
「手帳」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
キタハラヒロユキさん、コメントありがとうございます。
BUN2では、私が旅行のさなかに垣間見た様子を紹介させてもらっています。今後もあるといいのですが、それは私次第でしょうね。
館神岳彦は、今のところシャレみたいなレベルにとどまってますね。これからどうしようかちょっと考え中です。
コメントありがとうございました。
投稿: 館神龍彦 | 2008/06/24 06:43
BUN2は毎号目を通しています。
館神さんの海外文具事情は、楽しみに読んでいます。以前のフランス、今回の台湾など、日本とは微妙に異なる文具事情を垣間見ることが出来、非常に参考になります。今後(あるのかな?)も楽しみにしています。
ところで、「館神岳彦」はBUN2の中だけですか?
投稿: キタハラヒロユキ | 2008/06/20 05:37
おなら出ちゃっ太さん、記事を見ていただいたようでありがとうございます。台北には、昔の日本にあったような文具店が普通にあるんです。僕も何となくうれしくなったことをおぼえています。
投稿: 館神龍彦 | 2008/06/04 13:09
BUN2の記事、拝見しました。(^-^)/
あまりオシャレにならずに居心地の良さそうな文房具店の写真がよかったです。
あ、誉めてるんですけども。(^^;
投稿: おなら出ちゃっ太 | 2008/06/02 17:13