10分ごとにパソコンでの作業を記録する:MyRec
仕事中のネットサーフィン。
わかってはいるのだがついつい脱線してしまった経験は誰にでもあるだろう。今回のエントリーでは、 パソコンユーザーならば一度は悩んだこの問題をどうにかしてくれそうなフリーソフトを紹介しよう。
MyRecは、起動すると、そのときの作業内容を記録するためのウィンドウが10分ごとに開くソフトだ。記録した内容は、 タイムスタンプ入りでテキストファイルとして保存される。
ダウンロードは、このBlogのこのエントリーから。 ページの中ほどにある「MyRec016.lzhをダウンロード」をクリックする。
私もちょっと使ってみましたが、とくに仕事を開始してWebブラウザを開いたあたりで起動すると効くような気がします。 ご興味のある方はお試しあれ。
| 固定リンク
「ライフハック」カテゴリの記事
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『ふせんの技100』(えい出版社)は全国各地の書店でもお求めいただけます(大手書店様リスト入り) #Bungu #手帳ゆる友 #ふせん100(2016.09.26)
- 『ふせんの技100』9/20発売です。#bungu #手帳ゆる友 #ふせん(2016.09.19)
- 薄い財布は、買い物の機会のミニマム化≑節約に貢献する(2016.01.25)
- あらためて「薄い財布」を使ってみた感想(2016.01.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Key(Takaki)さん、コメントありがとうございます。
こちらこそ、よいソフトを作っていただきありがとうございます。
追って細かな使い心地などもエントリーとして書ければと思っています。
ありがとうございました。
投稿: 館神龍彦 | 2008/06/17 11:26
はじめまして!
MyRecの紹介、ありがとうございます。
シンプルなソフトですが、使ってくださる方にとって、少しでも役立つようならうれしいです。
私も、作業記録ファイルを見かえしては、反省する毎日ですけど...
投稿: Key(Takaki) | 2008/06/16 17:18