« '07年11月22日付け朝日新聞「私の視点」 | トップページ | メールでFAXを受信する方法 »

2008/03/11

あなたまかせの手帳本「手帳進化論」

 というわけで、昨日のエントリーであらためて、現在の私の手帳に関する考え方を振り返ってみた。この「私の視点」
の元になっているのは、もちろん「手帳進化論」である。


 この本は、よく考えたら実に読者任せの本である。普通の手帳の本では、「この手帳を使いなさい」
「この手帳でこの方法を実践すればうまくいきます」と書いてある。


 ところが、「手帳進化論」はその辺のことが読者任せである。いろいろ手帳術の本はあるけれど、
自分に合わなければやめてしまってもいいとすら書いてある。しかもそれは「手帳進化論」に書かれた何種類かの手帳術にまで及ぶ。
自分に合った方法を手帳術チェックシートを使ってまとめ、それを習慣づけることが大切であると書いたのはそういう意味である。


 当然のことだが、この「手帳進化論」に書かれた手帳術的な方法を、一から十まで鵜呑みにする必要はない。使いたい方法、
真似できる方法だけやってみればいいのだ。考えてみればそれは当たり前で、使う人の職業やライフスタイル、目的が違えば、
手帳の種類はもちろん、使い方や目的も千差万別だからだ。


 


「手帳進化論」をご紹介いただいているBlog一覧は "http://tategami.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/blog_9107.html">こちら

|

« '07年11月22日付け朝日新聞「私の視点」 | トップページ | メールでFAXを受信する方法 »

手帳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あなたまかせの手帳本「手帳進化論」:

« '07年11月22日付け朝日新聞「私の視点」 | トップページ | メールでFAXを受信する方法 »